松阪:おかみさんがおもてなし! 松阪商人と歴史を巡る観光コース
交通手段 | 徒歩 |
---|---|
所要時間 | 4時間 |
所要金額 | 1,500円程度(食事代別) |
松阪では「古事記伝」を著した国学者である本居宣長などの数多くの歴史上の人物を生んでいます。
さらに松阪城跡や松阪商人ゆかりの史跡などがあり、市域を横断するようにある旧街道では、史跡などが見られ、数多くの文化資源や観光資源があります。
又江戸時代から日本でも有数の豪商を生む商人のまちと言われています。
今回は松阪商人と歴史のまち並みを商店街おかみさんのお休み処でのおもてなし(鈴の音、夢休庵、すずらん)を加味して巡るコースをご紹介します。
コースは市内中心商店街を通過します。
【イベント】
・2月~3月 「松阪まちなかお雛さま祭り」を各お休み処が連携して開催
・5月 「松阪撫子どんな花まつり」松阪撫子のPRと振袖道中を行事目的として
各お休み処が連携して開催
【中心市街地でのその他イベント】
・7月第二又は第三土・日曜日 祇園まつり
・8月第一土曜日 「七夕まつり・鈴の音市」
■くらふと結女開発商品
くらふと結女は商店街の4人のおかみさんが松阪にこだわったお土産の開発を目的に結成されたグループ。
【地元工業高校とのコラボレーション商品】
・デザインの原画を高校生が考案
「松阪牛てぬぐい」、「バンダナ」
松阪牛、鈴、松阪木綿などをモチーフしたデザイン
・松阪のマスコットキャラクターのデザインとネームを高校生が考案
「がモーくんグッズ」 ティッシュカバー・メモ帳、便箋等
松阪開府の祖蒲生氏郷公と妻冬姫のご当地キャラ「がモーくん」と「ふゆめちゃん」のグッズ
- 松阪駅(11:00)
-
徒歩
- お休み処(11:15~11:35)
-
徒歩
- 新上屋跡(11:50)
-
徒歩
本居宣長と賀茂真淵が出会った旅宿跡、34歳の宣長はこれをきっかけに古事記の研究にはいる。
- 昼食(12:00~13:00)
-
徒歩
中心商店街で食を楽しむ
- お休み処(13:00~13:20)
-
徒歩
おもてなし処「鈴の音」
営業日 毎週土曜日
営業時間 11:00~16:00
おかみさん自慢商品、市内各店のお弁当、手作り食品販売、銘菓、松阪お土産手作り小物販売、月替わり体験講座開催 - 松阪商人の館(13:25~13:50)
-
徒歩
屈指の豪商、小津清左衛邸を公開したもの。広い屋敷内は江戸店持ち伊勢商人の知恵と文化を偲ぶことができる。
(入館料 200円 / 開館時間 9:00~16:30 / TEL:0598-21-4331 / 10月~3月は16:00まで) 休館日 月曜日<祝日のときは翌日>・祝日の翌日・年末年始) - 本居宣長旧宅跡(13:55)
-
徒歩
城址内にある記念館。江戸の文学者・「古事記伝」で有名な本居宣長の文化財等を展示しています。
TEL:0598-21-0312 (入館料 300円 / 開館時間 9:00~16:30 / 休館日 月曜日<祝日のときは翌日>・年末年始) - 長谷川邸
-
徒歩
江戸時代木綿問屋「丹波屋」格子、そしてうだつの上がった屋根など、落ち着いたたたずまいの中に当時の松阪商人の繁栄振りがうかがえる。(内部非公開)
- 松阪もめん手織りセンター
-
徒歩
昔の越後屋跡。松阪木綿のルーツを辿ることができる。機織り体験や各種製品の展示販売も行われ、観光客に喜ばれている。
営業時間 10:00~18:00(1.2.12月は17:30)
休館日 木曜日<祝日のときは翌日>・年末年始
TEL:0598-26-6355 - 本居宣長記念館
-
徒歩
城址内にある記念館。江戸の文学者・「古事記伝」で有名な本居宣長の文化財等を展示しています。
TEL0598-21-0312
(入館料 300円 / 開館時間 9:00~16:30 / 休館日 月曜日<祝日のときは翌日>・年末年始) - 御城番屋敷
-
徒歩
城の警護を任された紀州藩士とその家族が住んでいた武家屋敷。石畳を挟んだ両側に、緑深い槇垣が連なる様子は、しっとりした和の情緒を醸し出す。文久3年(1863)に建てられたもので、現存例の中でも最大規模である。
TEL:0598-26-5174 - 同心町
-
徒歩
同心と呼ばれた武士たちが住んだ場所。今でもその当時の武家屋敷が点在し美しく刈り込まれた深い緑の槇垣が通り一面に続いている。しっとりとした清閑な雰囲気が楽しめる。
- お休み処(14:35~14:55)
-
徒歩
おもてなし処「すずらん」
営業日 第一~第四土曜日
営業時間 11:00~16:00
近隣の観光案内・お店紹介、懐かしい商店街の写真展、お茶の無料提供、オリジナル食品販売、手荷物一時預かり
地図を拡大表示するには ここをクリック
おもてなし処「夢休庵」
営業日 毎月第二・三土曜日
営業時間 9:30~15:00
お茶の無料サービス、かみさんお勧め品の販売、手作り朝市